浮気調査について 調査項目一覧 料金について 会社概要 よくあるご質問 お知らせ

Stalking Investigations

─ ストーカー調査 ─

ストーカー調査

一人で悩まず、その悩みを我々と一緒に解決しましょう!

あなたの生活を脅かす、
迷惑行為の決定的な証拠を掴みます。

2000年にストーカー規制法が施行され、ストーカー・つきまとい行為が刑事罰が科せられる犯罪となりました。
しかし、証拠を掴みにくく警察が捜査に動いてもらえない現状があります。

「時間が経てば落ち着くだろう」と思いたいところですが、ストーカー・いたずらの事案は放置することで好転する可能性が極めて低く、エスカレートーする危険性があるのです。

一口にストーカーといえど、事案はさまざまで、加害者一人ひとりに手法が異なります。
さまざまな事案を調査した当社の経験・ノウハウであなたをサポートいたします。

探偵が気づかれることなく、お客様のお悩みを解決します。お客様の秘密は厳正な管理下で安全に取り扱います。
気になることがあれば、まずは一度お電話ください。

調査概要

ご相談内容に合わせて綿密な調査計画を立て、張り込み・尾行を主体とした調査により、決定的な証拠を入手します。
調査終了後、被害状況を詳細に記載した報告書をお渡しいたします。この報告書は、被害届を出す際に証拠としてご利用が可能です。
迷惑行為がエスカレートする前に、対策を講じることが重要です。

「ストーカー規制法」について

ストーカー行為等の危険から国民を守るために「ストーカー行為等の規制等に関する法律(ストーカー規制法)」として成立、2000年(平成12年)11月24日から施行された法律です。
主に「つきまとい等又は位置情報無承諾取得等」に関して警告や禁止命令等を出すことや警察本部長等による被害者への援助、「つきまとい等又は位置情報無承諾取得等」を反復する「ストーカー行為」を処罰すること、を定めています。
本法成立以降は、ストーカー行為による深刻な事件を受けて、2013年(平成25年)に一部改正が成立(「電子メールを連続送信する行為」がつきまとい行為と見なされる)、さらに2016年(平成28年)に抜本的改正が成立しています。

2021年(令和3年)には見直し(「承諾なく位置情報を取得する行為」が規制対象となる)が行われ、ストーカー被害をなくすために改正が重ねられています。

こんなことでお困りの方に

・元恋人が復縁したがっている
・差出人不明の怪しい手紙が届くようになった
・行く先々に似たような人を見かける
・無言電話やいたずらメールが増えた
・出したゴミが荒らされている
・誰かにSNSを監視されている
・空き巣被害にあった
・嫌がらせを受けている
・つきまといを受けている

調査料金

ご依頼・ご相談について

ご依頼者ごとにお手持ちの情報・証拠や状況によって、調査難易度や調査内容が変わるため、無料面談にて調査料金のお見積りをしています。ご相談・お見積りは何度でも無料です。安心してご依頼できる人探しのプランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

人柄・性格、素行面、交友関係、健康、資格・特技、趣味・嗜好、思想などを調査します。

ストーカー被害者は「警告を求める旨の申し出」をすることで、
警視総監・都道府県警察本部長・警察署長から加害者へ「警告」を出してもらうことができます。
また、制度の見直しにより、緊急を要する場合には
加害者への聴聞を挟まず「禁止命令等」を出してもらうことができるようになりました。

規制や罰則などの具体的な対応の詳細は、最寄りの警察署へご相談ください。

一人で悩まず、その悩みを
我々と一緒に解決しましょう!

相談・見積もりは無料です。
まずはお気軽にお問い合わせください。

探偵が気づかれることなく、お客様のお悩みを解決します。
お客様の秘密は厳正な管理下で安全に取り扱います。
気になることがあれば、まずは一度お電話ください。